User manual
16
心拍センサーの装着がゆるすぎませんか?
ベルトの電極部分が身体に密着するように装着します。
皮膚が乾燥していませんか?(特に冬場)
心拍センサー電極ベルトの電極部分を少し濡らします。
心拍センサーの電池が消耗していませんか?
新しい電池と交換します。
電極ベルトが長期間の使用で劣化損傷していませんか?
新しい電極ベルトと交 換します。
心拍数表示が0になったり計測されたりする。
心拍センサーの装着位置は正しいですか?
装着の手順に従い、正しい位置に装着します。
メイン ユ ニ ットから体を遠ざけると0になり、近 付けると計測しませんか?
この場合は電池が消耗しています。新しい電池と交換します。
電池の交換
購入時にはモニター用電池が装着済みです。電池の寿命がきたら次の手順で交換します。
注意:取り出した電池は幼児の手の届かないところに置き、正しく処 理して ください。万一飲み
込んだ 時 は すぐに 医 者 と相 談し てくだ さい 。
1. メインユニット
参考電池寿命:1日1時間使用した場合 約2年
メイン ユ ニ ット 裏 面 の バ ッ テリー カバー をコイン 等 で 外し ま す 。(図26)リチウム電池(CR2032)
を1個使用します。図のように+側が見えるように入れ、バ ッテリー カ バ ー をしっかり締 めます 。
※ 交換後は必ずACボタンを押し、全ての設定を再度行います。
2. チェストベルト心拍センサー
参考電池寿命:1日1時間身体に装着した場合 約3年
注意:チェストベルト心拍センサーは身体に装着すると電源を消費します。心拍計測を行なわ
ないときは、外すように心掛けましょう。
図27
トラン スミッター 下 ボ デ ィ
パッキン グ
上ブタ
CR2032
バッテリーカバ ー
CR2032
図26