User manual
10
心拍数計測機能の使い方
心拍数計測機能は胸部にチェストベルト心拍センサーを装着したときに計測でき
ます。ただ単に心拍数を計測するだけでなく、上限/下限心拍数を入力すること
で、ターゲットゾーンを設 定したトレーニングを実践できます。
1. チェストベルト心拍センサーとは
チェストベルト心拍センサーは病院で使われる心電計の理論を応用し簡素化、小
型化したものです。心電計では数個の電極を身体に貼り付け、その 電位差により
心電計測を行ないますが、チェストベルト心拍センサーはベルトに内蔵された2個
の電極を身体に当てることで電位差を感知し、その 信号をトラン スミッタ ー で メイ
ンユニットへ送信し、表示することで、より簡単に心拍数を計測できるようにした
ものです。(図18)
*メインユニット受信可能距離: 約80 cm
2. チェストベルト心拍センサーを装着する前に
・チェストベルト心拍センサーは胸の中央部分に装着します。また電極ベルトが
肌に接触している必要があります。
・計測ミスをなくすために、電極部分に水または心電計用の電解質クリームを
塗ってから装着することをお薦めします。
・皮膚の弱い方などは、薄いシャツの 上 からチェストベルトの電極部分を水で濡
らして装着することも可能です。
・ 胸 毛 が 計 測 を 妨 害 す ることも あります。
3. チェストベルト心拍センサーの装着
1. 胸周りに合わせて装着ベルトの 長さを調 節します。きつく閉め過ぎると計測
中、苦痛になることがあります。(図19)
2. 胸の周りに装着ベルトのフックを電極ベルトに引っ掛けて装着します。ベルト
の電極部分が身体に密着するようにします。(図20)シャツの上から装着する
ときは 、電極部分を注意して濡らします。(図21)
図21
電極部分
フック
電極ベルト
図20
装着ベルト
チェストベルト心拍センサー
メイン ユ ニ ット
図18
図19