User manual - YA-W72M_YS-10_YN-W72D-H_YN-W72D-C_UsersGuide_JA
Table Of Contents
- 目 次
- はじめに
- 第1章: 使用前の準備
- 第2章: Interactive Whiteboard for CASIOを使う
- 第3章: Dot Pattern Printer for CASIOを使う
- 第4章: トラブルシューティング
- 第5章: 補足情報

7
本書は次の5章で構成されています。各章の主な内容は、次のとおりです。
本書について
章 主な内容
第1章:
使用前の準備
インタラクティブホワイトボードを使用するための準備作業につい
て、次の3段階で説明します。
1 デジタルペンの準備
2 ソフトウェアのインストール
3 ドットスクリーン、プロジェクター、PCの設置
第2章:
Interactive Whiteboard for CASIOを使う
Interactive Whiteboard for CASIOの次のような機能を扱います。
1 PowerPointファイルをそのまま使ったスライドショーの実行
(PowerPoint操作モード)。ドットスクリーンやドットパターン付
き資料をデジタルペンで操作して、ページ送りや記入を行う方法に
ついて説明しています。
2 専用形式ファイル(PPGファイル)を使って、豊富なツールで各ペー
ジに記入できる、スライドショーの実行(プレゼンテーションモー
ド)。ドットスクリーンやドットパターン付き資料(生徒用操作シー
トを含む)をデジタルペンで操作して、ページ送りや記入を行う方
法について説明しています。
3 キャプチャしたPC画面への直接記入(デスクトップ描画モード)。
ドットスクリーンに投映中の画面に、デジタルペンでそのまま記入
する操作について説明しています。
第3章:
Dot Pattern Printer for CASIOを使う
Dot Pattern Printer for CASIOを使った次の操作について説明して
います。
1 Interactive Whiteboard for CASIOのPowerPoint操作モードで使
用するドットパターン付き資料の印刷方法。
2 Interactive Whiteboard for CASIOのプレゼンテーションモード
で使用するドットパターン付き資料の印刷方法、およびPC上でス
ライドショーの実行に使う専用形式ファイル(PPGファイル)の作
成方法。
第4章:
トラブルシューティング
インタラクティブホワイトボード使用中のトラブルへの対処方法集
です。「デジタルペンおよびドットスクリーン関連」、「Interactive
Whiteboard for CASIO関連」、「Dot Pattern Printer for CASIO関連」
に分けて説明しています。
第5章:
補足情報
DSPD(デジタルペンのドライバーソフトウェア)に関する補足情報、
ドットスクリーンのお手入れや収納方法の情報、ソフトウェアのアン
インストールと再インストール、および仕様情報が含まれます。