User manual - UsersGuide_XJM_J
55
5.
操作を終了するには、「ログアウト」をクリックします。
ʫʬ
システム管理画面左ペインの「状態」「設定」「パスワード変更」「出荷時状態に戻す」は、主に本機の
無線LAN接続に関する情報表示や設定を行うための項目です。有線LAN接続時でも、これらの項
目へのアクセスは可能です。詳しくは、付属のCD-ROMに収録されている「ワイヤレス機能ガイ
ド」の「システム管理画面の各種操作と設定項目詳細」を参照してください。
映像 カラーモード カラーモードを切り替えます。
z 設定について詳しくは、「映像に適した色調(カラーモード)を選ぶ」
(13ページ)を参照してください。
ブランク この項目を「オン」にすると、入力ソースからの映像が一時的に遮断され
ます。「オフ」にすると入力ソースからの映像が投映されます。
z この項目の動作は、リモコンの[BLANK]キーと同じです。詳しくは、「入
力ソースからの映像を一時的に遮断する」 (14ページ)を参照してくだ
さい。
アスペクト比 投映画面のアスペクト比を切り替えます。
z 設定について詳しくは、「投映画面の縦横比(アスペクト比)を切り替え
る」 (16ページ)を参照してください。
明るさ 設定メニューの「映像調整1→明るさ」に相当します。入力ボックスに数値
を入力し、[適用]ボタンをクリックすると、プロジェクターの「明るさ」設
定が入力値に応じて変更されます。
コントラスト 設定メニューの「映像調整1→コントラスト」に相当します。入力ボックス
に数値を入力し、[適用]ボタンをクリックすると、プロジェクターの「コン
トラスト」設定が入力値に応じて変更されます。
エコモード エコモードを切り替えます。
z 設定について詳しくは、「エコモード(省電力・静音設定)」 (18ページ)
を参照してください。
音声 音量 入力ボックスに数値を入力し、[適用]ボタンをクリックすると、入力値に
応じた音量に変更されます。
ミュート ミュート(消音)設定を切り替えます。「オフ」のときは音声が出力され、
「オン」を選ぶと音声出力が遮断されます。
音声出力 音声をプロジェクターのスピーカーとAUDIO OUT端子のどちらから出
力するかを切り替えます。
スピーカー: スピーカーから出力します。
ライン: AUDIO OUT端子から出力します。
出荷時状態に戻す(ボタン) クリックすると、「プロジェクターの状態」を除くコントロールパネル上に
含まれるすべての項目が、プロジェクターの工場出荷時状態に戻ります。
グループ
項目 表示情報 / 操作
B