User manual - UsersGuide_XJM_J
44
本機は天井から吊して設置することが可能です。天井から吊して設置する場合は、本機を天地逆さまに
して設置します。
詳細は、販売店にお問い合わせください。
ᛵ
z 本機を、火災検知器・報知器など消防設備のある天井へ取り付ける場合、本機を消防設備からで
きるだけ(最低1m)離してください。本機と消防設備が近いと、本機の排気により消防設備が誤
動作する恐れがあります。また、蛍光灯や強い光源の近くに設置しないでください。リモコンで
操作できなかったり、利用可能範囲がせまくなります。設置予定位置でのリモコン操作の可否
は、必ず設置前にご確認ください。
z 本機を天井から吊して設置した場合、映像が上下左右逆になりますので、設定メニューを使っ
た設定の変更が必要になります。詳しくは、「画面設定メインメニュー」の「天吊投映」 (31ペー
ジ)を参照してください。
距離に応じた投映サイズは、下表のとおりです。
※hは、プロジェクターのレンズ中心から投映画面の下端までの高さです。
ᛵ
投映距離は設置の目安です。
本機を天井から吊して設置する
投映距離とサイズについて
投映サイズ
投映距離(約)
XJ-M140/XJ-M145/
XJ-M150/XJ-M155
XJ-M240/XJ-M245/
XJ-M250/XJ-M255
型
対角線サイズ
(cm)
最短距離
(m)
最長距離
(m)
h
※
最短距離
(m)
最長距離
(m)
h
※
(cm)
30 76 1.0 1.5 0
–––
35 89 –––1.0 1.5 8
40 102 1.3 2.0 0 1.1 1.7 9
60 152 2.0 3.0 0 1.7 2.5 13
80 203 2.7 4.0 0 2.3 3.4 18
100 254 3.4 5.0 0 2.9 4.2 23
150 381 5.0 7.4 0 4.3 6.3 34
200 508 6.8 9.9 0 5.8 8.4 45
300 762 10.2 14.9 0 8.7 12.6 67
h*
h
※
B