User manual - UsersGuide_XJM_J
35
有線LAN設定メインメニュー(USB端子付きモデルのみ)
USB設定メインメニュー(USB端子付きモデルのみ)
USB設定メインメニューは、本機のUSB端子に外部USB機器を接続した場合に限り有効となります。詳
しくは、付属のCD
-
ROMに収録されている「USB拡張機能ガイド」および「ワイヤレス機能ガイド」を参
照してください。
設定項目名 入力 設定単位 解説
リモートOn
RCVHDUN
単一 プロジェクターがスタンバイ状態(プロジェクターが通電中で、電源オフ
の状態)のときに、有線LAN経由でプロジェクターの電源をオンにできる
かどうかを指定します。
有効:
電源オンが可能です。
無効*:
電源オンできません。
ᛵ
ネットワーク設定の初期化、または設定メニューの全初期化の操作
を行うと、本項目は「無効」になります。有線LAN経由でプロジェク
ターを操作している場合は、初期化後必ず本項目を「有効」に変更し
てください。
PJLink認証
RCVHDUN
単一 PJLinkの接続認証の有効、無効を切り替えます。
有効*:
PJLinkの接続認証を有効にします。
無効:
PJLinkの接続認証を無効にします。
有線LAN
情報
RCVHDUN
単一 次の情報を表示します。
プロジェクター名:
本機に現在設定されているプロジェクター名です。
MACアドレス:
本機の個体ごとに固有のMACアドレスです。
IPアドレス:
本機の現在のIPアドレスです。
DHCP:
本機の現在のDHCP設定状態(「自動」または「無効」のいずれか)です。
プロジェクター名、IPアドレス、DHCPの各項目は、プロジェクターの「シ
ステム管理画面」(プロジェクターとLAN接続したパソコン上に呼び出し
可能)を使って設定できます。詳しくは、付属のCD-ROMに収録されてい
る「ワイヤレス機能ガイド」を参照してください。
ネットワーク
設定の初期化
RCVHDUN
単一 本機のすべてのネットワーク設定(システム管理画面上のすべての設定)
を、初期状態に戻します。
システム管理画面上の設定について詳しくは、付属のCD-ROMに収録さ
れている「ワイヤレス機能ガイド」の「システム管理画面の設定項目詳細」
を参照してください。
B