User manual - A256_UsersGuide_Japanese

6
本機の概要
ここでは本機の特長や、プロジェクター本体とリモコンのキーについて説明します。
XJ-A141/XJ-A246/XJ-A256
z 水銀フリーのハイブリッド光源
カシオ独自のレーザー&LEDハイブリッド光源により、2500~3000ルーメンの高輝度を実現しまし
た。水銀ランプを使用しない、環境にやさしいプロジェクターです。
z スリムでコンパクトなデータプロジェクター
厚さわずか約43mmのA4ファイルサイズ場所を選ばない容易な設置、投映が可能です
z HDMI入力端子を装備
HDMI出力に対応したノートブックパソコンや高精細度ビデオ機器(BD/HD DVD/DVDプレーヤー
など)ゲーム機器などを本機に接続し、れらの機器からの映像投映と音声出力が可能です。
z 広範囲な投映距離
スクリーンまでの距離が十分に取れない場所にも対応する広角2倍ズームを採用。映サイズ60イ
ンチの場合で、1.4mXJ-A246/XJ-A256)/ 1.7m(XJ-A141)の距離から投映できます。
z 多様な入力ソースに対応
アナログRGB、コンポジットビデオ、コンポーネントビデオ(Y・Cb・Cr/Y・Pb・Pr)HDMIの各入力
ソースに対応しています。
z インテリジェントブライトネスコントロール機能(エコモード)
プロジェクターが周囲の明るさを感知して自動的に投映輝度を調整し、効率的な省電力を実現しま
「エコモード」「オン(自動)に設定した場合)
z ポインター
リモコン操作で様々な形状のポインターを投映画面に表示することができます。
z
ダイレクトパワーオン
本機をコンセントにつなぐだけで自動的に電源が入り、投映を開始するように設定することができます。
本機の特長と主な機能