User manual - A256_USB_Guide_Japanese

37
マルチプロジェクションカメラを利用して
書類を投映する
ここでは本機とマルチプロジェクションカメラ(YC-400/YC-430/YC-470)を接続して、マルチプロ
ジェクションカメラの書画台に置いた書類を本機から投映する操作について説明します。投映には、
機の内蔵アプリケーションの「YCカメラ」を使います。
᥾ᛵ
YC-400/YC-470を本機に接続するには、YC-400/YC-470のカメラのファームウェアのバージョ
ンが、ver.1.1以上(YC-400の場合) / ver.1.15.43以上(YC-470の場合)である必要があります。
ファームウェアの更新ソフトウェアは、機に付属のCD-ROMに収録されています。「ソフトウェ
アのインストール」 (8ページ)を参照してください。
「YCカメラ」は本機に接続されたマルチプロジェクションカメラ(YC-400/YC-430/YC-470)を本機か
らコントロールするための、本機の内蔵アプリケーションです。YCカメラを使うことで、マルチプロ
ジェクションカメラの書画台に載せた書類を、本機から投映することができます。ルチプロジェク
ションカメラを本機のUSB端子に接続し、マルチプロジェクションカメラの電源を入れると、自動的に
YCカメラが起動します。
本機とマルチプロジェクションカメラを接続する
ここでは本機とマルチプロジェクションカメラを接続して、マルチプロジェクションカメラの書画台
に載せた書類を本機から投映するまでの、もっとも基本的な操作手順を説明します。
᥾ᛵ
z
ここで説明する操作は、本機の「プラグアンドプレイ」の設定が「オン」になっていることが前提
です(本機の初期設定では「オン」に設定されています)この設定を「オフ」に切り替えてある場
合は、あらかじめ「オン」に戻してから次の操作を行ってくださいプラグアンドプレイの設定
については、「活用ガイド」「設定メニュー項目の内容詳細」を参照してください。
z YC-400/YC-430/YC-470を本機と接続した場合の撮影解像度は、400万画素固定です。撮影解
像度を変更することはできません。
YCカメラの機能概要と基本操作