User manual - A256_USB_Guide_Japanese

31
ビューアーのメイン画面に戻るには
1.
[FUNC]キーを押す。
2.
表示されるファンクションメニューで「ビューアーの機能選択に戻る」を反転表示さ
せ、[ENTER]キーを押す。
ビューアーの設定を行う
ビューアーの設定メニューを使うと、ューアーの機能に関して次の設定を行うことができます。
表中の「設定内容」欄でアスタリスク*が付いている選択肢は、初期設定を表します。
設定項目名 設定内容 
画像の拡大 拡大する*
投映する画像ファイルのアスペクト比を維持した上で、本機で投映可能な最大サイ
ズに拡大して投映します。
拡大しない
画像ファイルを元のサイズのまま投映します。
表示順の指定 ファイル一覧に表示するファイルの表示順を指定します。
ファイル名(昇順)*
ファイル名の昇順に表示します
ファイル名(降順)
ファイル名の降順に表示します
時刻順(新)
ファイルの更新時刻が新しいものから順に表示します。
時刻順(古)
ファイルの更新時刻が古いものから順に表示します。
起動時のモード ビューアーのメイン画面から各モードに入ったときに最初に表示されるファイル一覧
「リスト表示」にするか、「アイコン表示」にするかを指定します。
リスト表示*
最初に表示されるファイル一覧をリスト表示にします。
アイコン表示
最初に表示されるファイル一覧をアイコン表示にします。
スライドショーの表示切替 手動*
スライドショー実行時のページ送りを手動で行います。
自動
スライドショー実行時のページ送りを自動で行います。
スライドショーの表示間隔 スライドショー実行時のページ送りを自動で行う場合の表示間隔を、次の中から選択
します。
5秒*/10秒/30秒/1分/5分
リピートの指定 リピートする
スライドショーおよび動画を繰り返し再生します。
リピートしない*
スライドショーおよび動画の再生を末尾で自動終了します
動画の表示 拡大する*
投映する動画ファイルのアスペクト比を維持した上で、本機で投映可能な最大サイ
ズに拡大して再生します。
拡大しない
動画ファイルを元のサイズのまま再生します。
ビューアー設定の初期化 ビューアーのすべての設定を、工場出荷時の状態に戻します。