User manual - WirelessGuide_XJAV_J
40
複数台のプロジェクターを同時に使う場合の無線LAN接続につい
て
現象 原因と対処 参照先
パソコン上でWireless
Connection 3を起動した
が、「プロジェクター一覧ダ
イアログ」が表示されない。
すべてのプロジェクターの電源が入っていることを確認
する(入力ソースとして「ワイヤレス」が選択されていな
くても無線LAN接続可能)。
-
すべてのプロジェクターに無線アダプターが装着されて
いるか確認し、未装着のプロジェクターには正しく装着
する(37ページ)。
プロジェクターとパソコンの間の距離が離れていたり、
プロジェクターとパソコンの間に壁などの遮蔽物がある
場合は、遮蔽物を避けた上でプロジェクターとパソコン
をなるべく近づける。
近くで電子レンジやBluetooth機器など無線LANへの電
波干渉を起こす可能性のある機器が動作している場合
は、それらの機器を遠ざける。
「プロジェクター一覧ダイア
ログ」に、無線LAN接続した
いプロジェクターのSSIDが
表示されない。
プロジェクターの「SSIDブロードキャスト」が「無効」に設
定されている場合は、「有効」に切り替える。
32ページ 「プロジェク
ターのネットワーク設
定と無線LAN接続設定
を変更するには」
プロジェクターの電源が入っていない場合は、電源を入
れる。
ワイヤレスの待機画面に表
示されているログインコー
ドを入力しているのに「プロ
ジェクターに接続できませ
ん。接続は中断されました。」
というエラーが返ってくる。
プロジェクターが3台以内の場合は、各プロジェクターの
SSIDとしてそれぞれ「casiolpj_default1」、
「casiolpj_default2」、「casiolpj_default3」を割り当てる。
16ページ 「プロジェク
ターのSSIDを変更す
るには」
プロジェクターが4台以上の場合は、すべてのプロジェク
ターに新しいSSIDを割り当ててセキュリティ設定を行う
か、3台目まではデフォルトのSSIDを割り当て、4台目以
降のプロジェクターに新しいSSIDを割り当ててセキュリ
ティ設定を行う。
20ページ 「セキュリ
ティ設定を行うには」