User manual - 基本編
J-3
安全上のご注意
ஓట
●電源コードについて
電源コードは使い方を誤ると、
火災・感電の原因となります。次
のことは必ずお守りください。
• 電源は、指定された電源電圧(日本国
内では交流100V)のコンセントを
使用する
• 1つのコンセントにいくつもの電気
製品をつなぐタコ足配線をしない
電源コードは使い方を誤ると、
傷がついたり破損して、火災・
感電の原因となります。次のこ
とは必ずお守りください。
• 重い物をのせたり、加熱しない
• 設置時にラックや壁などにはさみ込
んだり、コードの上を敷物などで覆
わない
• 加工したり、キズつけたり、無理に曲
げない
• ねじったり、引っ張ったりしない
濡れた手で電源コードや電源
プラグに触れないでください。
感電の原因となります。
●海外では使用しない
本機は日本国内専用機です。海外では
使用できません。
●水、異物はさける
本機に水のかからない状態で使
用してください。水がかかると
火災や感電の原因となります。
本機の上に花瓶など液体の
入ったものを置かないでくだ
さい。水がかかると火災や感電
の原因となります。
水、液体、異物(金属片など)が
本機内部に入ると、火 災・感 電
の原因となります。すぐに次の
処置を行ってください。
●分解・改造しない
本機を分解・改造しないでくだ
さい。内部には高圧部分が数多
くあり、感 電・や け ど・け が を す
る原因となります。
内部の点検・調整・修理はお買い上げの
販売店またはカシオテクノ修理相談窓
口にご依頼ください。
●落とさない、ぶつけない
本機を落としたときなど、破損
したまま使用すると、火 災・感
電の原因となります。すぐに次
の処置を行ってください。
●火中に投入しない
本機を火中に投入しないでく
ださい。破裂による火災・けが
の原因となります。
●点灯中にレンズや吸気口/排気口
をのぞかない
点灯中にレンズや吸気口/排
気口をのぞきこまないでくだ
さい。強い光が目に入り視力障
害などの原因となります。
●吸気口、排気口をふさがない
吸気口、排気口をふさぐと本機
の内部に熱がこもり、火 災・故
障の原因となります。また、使
用中に触れるとやけどの原因
となります。次のことは必ずお
守りください。
• 壁から30cm以上離して設置する
• 風通しの悪い場所に押し込まない
• 布などを掛けない
• じゅうたん・布団・タオルなどの柔ら
かい物の上や、座部の柔らかいイス
などに置いて使用しない(堅い平面
に置いて使用してください)
• たてて使用しない
1.
電源を切る。
2.
電源プラグをコンセントから抜く。
3.
お買い上げの販売店またはカシオ
テクノ修理相談窓口に連絡する。
+
-
"
+
%
%
1.
電源を切る。
2.
電源プラグをコンセントから抜く。
3.
お買い上げの販売店またはカシオ
テクノ修理相談窓口に連絡する。
!
-
-
-
-