User Manual
バンド
●
バンドをきつくしめると、汗をかきやすくなり、空気の通りが悪くなりま
すのでかぶれ易くなります。バンドは指一本が入る程度の余裕をもたせて
ご使用ください。
●
バンドは劣化などにより、切れたり外れたりすること、接合部のピンが飛
び出したり抜け落ちたりすることがあります。これらは、本機の落下や紛
失、けがの原因となります。バンドは常にお手入れをして清潔な状態でご
使用ください。
●
バンドに弾力性がなくなる、ひび割れ、変色、緩み、接合部のピンの飛び出
しや抜け落ちなどの異常がある場合は、使用をやめてください。点検、修理
(有償)や新しいバンドとの交換を、「修理お申込み先」またはお買い上げの
販売店にお申し付けください。
温度
●
自動車のダッシュボードや暖房器具の近く等の高温になる場所に放置し
ないでください。また、寒い所に長く放置しないでください。故障の原因と
なります。
●
+ 60℃以上の所に長時間放置すると表示パネルに支障をきたすことがあ
りますのでご注意ください。表示パネルは、0℃以下や+ 40℃以上では、表
示が見えにくくなることがあります。高温によって動作停止した場合は、
本機の温度が十分に下がるまでは動作しませんので、しばらくお待ちくだ
さい。
低温環境での使用について
●
充電池の特性上、本機が十分に充電されていても、寒い場所では使用時間
が短くなります。
●
極端に気温の低い場所で使用すると、システム保護のため Wi-Fi の動作が
自動的に停止する場合があります。
磁気
●
磁気のある場所では、一部機能が正常に動作しない場合があります。また、
極度に強い磁気(医療機器など)は誤動作や電子部品を破損する恐れがあ
りますのでお避けください。
JA-85