User Manual

GPS
機能の利用について
GPSGlobal Positioning Systemとは、衛星軌道上の GPS 衛星から送信
される電波を利用して、地球上の位置を計測するシステム(全地球測位
システム)のことです。この GPS 機能を使うと、GPS 衛星から電波を受
信して、現在の位置と時刻を計算することができます。現在の位置を計
算することを、「測位」といいます。
受信に適した場所と適していない場所
GPS 電波の受信に適しているのは、ビルや樹木など視界を遮るものがな
く、上空がよく見える屋外です。
以下の場所では、GPS 電波を受信しにくくなります。
上空の見える範囲が狭い場所
樹木やビルの近く
駅や空港など混雑した場所、交通量が多く電波障害がある場所
電車の架線、高圧電線やテレビ塔の近く
以下の場所では、GPS 電波を受信できません。
上空が見えない場所
地下、トンネル内、水中
屋内(窓の近くでは受信できることがあります)
無線通信機器など電磁波を発する機器の近く
GPS 衛星は常に移動しているため、お使いになる場所や時刻などによっ
ては測位に時間がかかったり、測位できない場合があります。
海外での利用について
国や地域によっては、GPS の使用や位置情報ログを収集することなどが規
制されている場合があります。本機には GPS 機能が内蔵されておりますの
で、本機を海外(本機を購入した国以外の国や地域)で利用したい場合は、
動先の国や地域に GPS 機能付き製品の持ち込みや、位置情報ログの収集に
対する禁止、制限、その他規則などがないか、事前に大使館や旅行代理店な
どにご確認ください。
長期間本機を使用していなかった場合について
長い間充電しないまま本機を使用していなかった場合、本機の使用を再開
した直後は、GPS 電波を受信して測位するのに長い時間がかかる場合があ
ります。
JA-81