User Manual

Table Of Contents
お手入れについて
お手入れのしかた
本機は衣類同様、直接身につけるものです。長くお使いいただくために、
れ、汗、水分などは柔らかい布などでこまめに拭き取り、常に清潔な状態で
ご使用ください。
海水や泥がついた場合は、真水でよく洗い流してください。
樹脂バンドは水で洗い
柔らかい布などで水分を拭き取ってください
た、
樹脂バンドの表面にシミのような模様が発生することがありますが、
人体および衣類への影響はありません。布などで拭き取ってください。
樹脂バンドの金属部品は、柔らかい歯ブラシに中性洗剤を水で薄めた液や
石鹸水をつけて、こすり洗いをしてくださいその後、洗剤成分を水でよく
洗い流し、柔らかい吸湿性の良い布などで水分を拭き取ってください。
お、洗うときは「調理用ラップを巻く」などして、本機本体に洗剤や石鹸水
がかからないようにしてください。
お手入れを怠ると
さび
本機で使用している金属はさびにくい性質ですが、汚れによりさびが発生
します。
汚れにより酸素が絶たれると、表面の酸化皮膜が維持できなくなり、
びが発生します。
さびが発生すると、金属部分に鋭利な箇所ができたり、接合部のピンが飛
び出したり抜け落ちたりすることがあります。
異常に気がついた場合は、
ご使用をやめて
修理(有償)修理サービス窓口」またはお買い上げの販
売店にお申し付けください。
表面はきれいでも、すきまに付着した汚れやさびがしみ出して、衣類の袖
を汚したり、皮膚がかぶれたり、
本機の性能が劣化することがあります。
JA-106