User manual - TOEIC®Test学習ソフト実力UP編/完全制覇編
ユーザーズガイド28
MEMO
フォーカスの移動につかうl'agenda本体のボタンは、画面の構成によって異なります。一般に、次
のような操作となります。
• 画面上にボタンだけがある場合
複数群のボタンが画面上にある場合は、それらの間でのフォーカス移動にESCボタンを使いま
す。ボタンが1群しかない場合は、カーソルボタンのみで移動ができます。
• 画面上にフィールドとボタンがある場合
ボタンとフィールドの間でのフォーカス移動に、ESCボタンを使います。複数群のボタン、複
数のフィールドが画面上にある場合は、それらの間でのフォーカス移動にESCボタンを使いま
す。
• ボタンにフォーカスがある場合のフォーカス移動
横に並んでいるボタンのいずれかにフォーカスがある場合は、カーソルの左右ボタンでフォー
カス移動ができます。縦に並んでいるボタンのいずれかにフォーカスがある場合は、カーソル
の上下ボタンでフォーカス移動ができます。
本ソフトの各種設定
ここでは、本ソフトの各種設定について説明します。
音量を調節するには
音量の調節はメニュー画面で行えるほか、プラクティス、テスト、または診断テストの開
始後も随時行うことができます。
音量を調節するには、コマンドバーに表示されている をタップしてください。
環境設定を行うには
「環境設定」では、次の設定を行うことができます。
• プラクティスまたはテストを行う際に、ディレクションを表示するか、しないか
• プラクティスを行う際の設問ごとの制限時間を設けるか、設けないか
環境設定を行うには、次の手順で操作します。
1. メニュー画面で[環境設定]をタップします。
• 以下のような環境設定画面が表示されます。