User manual - TOEIC®Test学習ソフト実力UP編/完全制覇編
ユーザーズガイド22
6. プラクティスの診断結果を表示します。
• 診断結果画面上では、次の操作ができます。
[正答率]. . . . . . . 正答率をバーグラフに表示します。
[平均解答時間]. 1問の解答にかかった平均時間をバーグラフに表示します。
[メニュー]. . . . . メニュー画面に戻ります。
[同じプラクティスをもう一回]
. . . . . . もう一度同じプラクティスを行います。
7. この後もプラクティスを続けたい場合は、診断結果画面で[メニュー]をタップしてメ
ニュー画面に戻り、手順2からの操作を行ってください。
• プラクティスのレベルを変更したい場合は、手順1から操作してください。
• テストに進みたい場合は、次の「テストをやってみよう」を参照してください。
• 診断テストに進みたい場合は、24ページを参照してください。
テストをやってみよう
「テスト」では、TOEIC Testと同じ出題形式・同等並みのレベルの模擬試験を、パート別に
行うことができます。テストは次の手順で行います。
1. テストを開始します。
• 開始するパートに対応したテストのボタンをタップします。
例えば、パート2の「応答」問題のテスト
をはじめたい場合は、このボタンを
タップします。