User manual - TOEIC®Test学習ソフト実力UP編/完全制覇編
ユーザーズガイド20
3. ディレクションを聴きます(読みます)。
• それぞれのパートを開始すると、はじめに設問に関するディレクション(問題形式と回答
のしかたの説明)が行われます。以下はパート1の場合のディレクションの例です。
→
• ディレクション画面は、パートによって上記のように2画面ある場合と、1画面だけの場合
があります。
• ディレクション画面上では、次の操作ができます。
[メニュー]. . . . . メニュー画面に戻ります。
[次ページ]. . . . . ディレクション画面が2画面ある場合に、次の画面に移動します。
[前ページ]. . . . . ディレクション画面が2画面ある場合に、前の画面に移動します。
[解答開始]. . . . . プラクティス問題の解答を開始します。
※ ディレクション画面に表示される解答ボタン([A]∼[D])は設問説明のために表示されて
いるだけですので、タップしても反応しません。
4. 設問に回答していきます。
• ディレクションが終わると、実際の設問がはじまります。順次設問への回答を行ってくだ
さい。
• プラクティスの設問の画面は、例えば以下のような表示になります。
現在解答中の設問パート名と
プラクティスのレベルが表示
されます。
現在の設問番
号/プラク
ティスの総設
問数が表示さ
れます。