User manual - ジーニアス英和辞典<第3版>/ジーニアス和英辞典

<ジーニアス英和・和英辞典> ユーザーズガイド26
G PC 《侮蔑》
性差別・人種差別・障害者差別等につながりうる語句には,非差別的表現を,《PC》という
表示をつけて掲げた。(PC=politically correct)
例えば,人間全体を表す男性名詞(例:man, mankind,男女両性を含む男性職業名詞
(例:salesman, congressman,ことさら男女の違いを強調する語(例:lady doctor, waitress
などに対して,男性に偏しない両性平等に使える語を示した。
assemblyman 議員 (《PC》assembly member)
特定の人種・民族や同性愛者などを見下ろした文脈で用いられ,侮辱と受けとられる語に
《侮蔑》という表示をつけて,特に使用上の注意を促した。
Chinaman 《侮蔑》 中国人 (《PC》Chinese person))
H 専門語
専門的な語,決まった分野で用いられる語では,分野を〔 〕で示し,多くは略号を用
「専門分野略語表」参照)。ただし,訳語から明らかなものは表示を略した場合があ
る。
I 選択制限
動詞の主語・目的語・補語,形容詞の被修飾語,前置詞の目的語などにどういう内容の
語がくるか(選択制限)を,語義の中に〈 〉で示した。文型表示をしたものは,その中の
S, O, C などと対応させてある(SVO 構文の他動詞など誤解のおそれのない場合は〈 
前の O は省略した)
call ... ...1a [SVO 〈人が〉〈人・名前・動物など〉を (大声で)呼ぶ
[主語については〈…のように示す]
derive... ...1 a[SVO
1
from O
2
〈人などが〉O
2
〈本源となる物・事〉からO
1
〈利益・楽
しみ・安心・知識など〉を引き出す,得
decent... ...2...〈態度・考え・言葉・人などが〉上品な,慎み深い
desire... ...1 a [SVO/SV to do〈人が〉〈物・事〉[…することを]強く望む
[SVO] の場合〈物・事〉を強く望む,[SV to do の場「…することを強く望む」
の意となる]
J 連語関係
① その語と一緒によく用いられる前置詞(場合により動名詞・不定詞など)を,語義の後に
〔 〕に入れて示した。それに対応する訳語も〔 〕で示した。
fire... ...1〈人が〉〈銃・弾丸など〉〔…めがけて〕発射する,発砲する,矢を〉
at,into, on, upon
fight... ...1〔…に対する/…のための〕戦い,戦闘,闘争against/for
「…に対する」の意では against, 「…のための」の意では for を伴うことを示す]
動詞にしばしば伴う副詞辞は,+印をつけて ( ) に入れて示した。
figure... ...1 …を計算する,合計する(+up)