User manual - SY-7000

12
充電するには
内蔵充電池は、お買い上げまでの自然放電により、満充電状態ではありません。初めてご使用にな
るときには必ず充電してください。
主電源スイッチを切っている場合は、主電源をスタンバイに切り換えてください。
ACアダプターを接続しているときは防水になりません。
充電用ランプが赤色で点滅しているときは内蔵充電池の故障です。お買い上げの販売店、またはカシオテ
クノ修理相談窓口に修理を依頼してください。
電池持続時間が著しく短くなった場合は内蔵充電池の寿命です。内蔵充電池の交換に関しては必ずカシオ
テクノ修理相談窓口にご相談ください。有償にて内蔵充電池の交換をいたします。内蔵充電池は消耗品で
すので保証期間内でも保証対象外となります。
初めて充電するときや長時間使用しなかった場合は、充電しても通常の持続時間より短いことがあります。
2 ∼3回充放電を繰り返すことにより通常の状態に戻ります。
本機を使用することができる温度範囲は0℃∼40℃ですが、充電することができる温度範囲は、5℃∼35℃
です。
充電用ランプが緑色で点滅するのは、内蔵充電池の温度が充電できる温度範囲外になった場合です。内蔵
充電池の温度が充電温度範(5℃∼35℃)に戻れば、ランプの点滅が止まり、自動的に充電を再開します。
電池持続時間
十分に充電した後、周囲温度25℃、適切な音量で使用した場合の目安です。大きめの音量で使用
したり、低温下では短くなります。
輝度切換については、「設定するには」(20ページ)をご覧ください。
内蔵充電池の電池寿命は使用状況によって異なりますが、約300サイクル充放電ができます。
電池持続時間は、内蔵充電池の初期状態での数値です。電池の特性上、充電/放電を繰り返すと
電池持続時間は短くなります。
充電時間 約6時間
輝度切換 電池持続時間
標準 約3時間15分
節電 約5時間