User manual - Screen Receiver
– 17 –
3-4 キャプチャデータをアクティブにする
キャプチャデータをクリックすると、アクティブになります。
メモ
1 度にアクティブにできるのは1つのキャプチャデータのみです。
•
キャプチャデータをズーム、コピー、保存、印刷するときは、対象のキャプチャデータをアクティ
•
ブにしてから行います。
3-5 キャプチャデータをクリップボードにコピーする
1.
クリップボードにコピーするキャプチャデータをアクティブにします。
2.
をクリックすると、クリップボードにコピーされます。
3-6 キャプチャデータを保存する
保存するキャプチャデータをアクティブにして、 をクリックします。
メモ
キャプチャデータは、自動的にファイル名(DispCapXX.XXX)を付けて保存されます。
•
ファイルは、設定したフォーマット(bmp、jpg、png)で、指定したフォルダに保存されます。
•
「4-1 ファイル保存の設定」(24 ページ)を参照してください。
[File] メニューの [Save As] を選択すると、ファイル名を変更して保存できます。
•
アクティブになっている
キャプチャデータ