User manual - Screen Receiver

– 16 –
3-2 電卓の操作についての注意事項
電卓でグラフを描画している時や、カーソルキーを押し続けてカーソルを移動している時
Screen Receiver 上の電卓画面は電卓の画面の変化に追従しない場合があります。
Windows Vista 以降をお使いのかたへ
電卓と Screen Receiver が接続しているとき、電卓で次の操作はできません。
ファイルの削除
-
フォルダの作成、フォルダのリネーム
-
バックアップ
-
最適化
-
リセット操作(アドイン、保存メモリー、アドインと保存メモリー、メインメモリーと保存メ
-
モリー、すべてのメモリーのデータ消去、言語ファイル)
また、電卓でファイルを保存している間は、Screen Receiver で電卓画面が表示されなくなり
ますが、ファイルの保存が終了すると電卓画面が表示さるようになります。
3-3 電卓画面のキャプチャ
1.
電卓を操作して、キャプチャしたい画面にします。
2.
をクリックします。
キャプチャデータが表示されます。
3.
手順 1、2 を繰り返して、続けてキャプチャすることができます。
メモ
をクリックすると、キャプチャデータに枠を付けることができます。クリックするたびに
付ける / 付けないの切り替えができます。「4-2 キャプチャの設定」(24 ページ)を参照してく
ださい。
キャプチャデータ