User manual - QV-70

29
約270分
約440分
約1,600枚撮影可能
約2,200枚撮影可能
約70分
約150分
約400枚撮影可能
約800枚撮影可能
液晶画面OFF
液晶画面ON
電池持続時間の目安
電池持続時間の目安
以下の電池持続時間は、標準温度(25℃)で使用した場合の電源が
切れるまでの目安であり、保証時間ではありません。低温下で使う
と、電池持続時間が短くなります。
LR6は松下電池工業(株)製 使用時、FR6は富士写真フィルム(株)製 使用時の目安です。
※ 電池寿命はメーカーによって異なります。
使用電池
アルカリ電池LR6
リチウム電池FR6
アルカリ電池LR6
リチウム電池FR6
連続
再生時
連続
撮影時
30
はじめに
電池消耗時の表示(バッテリー警告)について
本機の電池が消耗すると、本機の画面中央下にバッテリー警告
)が表示されます。また、【動作確認用ランプ】がオレンジ
色に点滅します。
この表示が出た場合は、そのまま使用すると電池が切れてしまうまで
の時間が近いことを示しています。
交換の際は3本とも新しい電池と交換してください。
フラッシュメモリーについて
本機は、撮影画像の記録用として「フラッシュメモリー」を内蔵して
います。フラッシュメモリーは、電池の消耗などにより本機への電源
の供給が途絶えた場合でも、記録した撮影画像のデータを保持するこ
とができます。電池消耗により本機の電源が入らなくなった場合で
も、新しい電池を入れ直すか、別売品のACアダプターを接続して再
度電源を入れることで、撮影した画像を再び見ることができます。
31
PLAY
REC
オートパワーオフ
本機の電源を入れたままで、一切の操作を行なわずに放置すると、節
電のために自動的に電源が切れます。電源が切れるまでの時間は、撮
影モード時*で約1分、再生モード時*で約3分です。再び使用すると
きは、電源を入れ直してください。
* 【ファンクションスイッチ】を[REC]の位置にセットした状態を
「撮影モード」、[PLAY]の位置にセットした状態を「再生モー
ド」と呼びます。
重要!
以下の状態では、オートパワーオフは働きませんので、ご注意くださ
い。
オートプレイ中(59ページ)
本機のデジタル端子を通じて本機を外部のパソコンと接続してお
り、パソコンから本機を操作しているとき(80ページ)
ACアダプターを接続しているとき(32ページ)
オートパワーオフ
撮影モード
(撮影ができる状態です)
再生モード
(撮影内容を見る状態です
32
はじめに
禁 止
POWER
/PROTECT ZOOM DISP
DEL
MODE
ON/OFF
+
外部電源端子
家庭用電源
(AC100V∼120V)
AD-C60/AD-C61/AD-C620J
家庭用電源(AC100V)を使うには
家庭用電源から電源を取るには、別売品の専用ACアダプター(AD-
C60/AD-C61/AD-C620J)をご利用ください。
* AD-C620Jは米国などAC100V∼120Vの電源地域への旅行
の際は、そのままご使用になれます。
ACアダプターについてのご注意
表示された電源電圧(AC100V∼120
V)以外の電圧で使用しないでください。火
災・故障・感電の原因となります。(ACア
ダプターは別売本機専用をご使用くださ
い)。
ACアダプターの電源コードを傷つけたり、
破損したりしないでください。また、重いも
のをのせたり、加熱したりしないでくださ
い。電源コードが破損し、火災・故障・感電
の原因となります。
ACアダプターの電源コードを加工したり、
無理に曲げたり、ねじったり、引っ張ったり
しないでください。火災・故障・感電の原因
となります。