User manual - ソフトウェア概要解説書ver.1.00(2002年11月7日)

版 :Ver 1.0
文書名
MPC-701 ソフト概要解説書
頁 :
18/26
8.6 バッテリ
バッテリは、1本目=標準/2本目=オプションとなっており、2本搭載した場合ホットスワップ(電源を
ON 状態でのバッテリ交換)が可能になっています。
バッテリを2本搭載した場合
の充電/放電の動作を以下に記述します。
(1) 充電
・残容量が多い方から充電が開始されます。
・充電中のバッテリが満充電になった時点で、残りのバッテリの充電が開始されます。
・充電待ちのバッテリを、満充中のバッテリより残容量が多いものに交換しても、充電対象となる
バッテリが入れ替わる事はありません。(下図参照)
Battery B : 40%<
充電される
充電されない
Battery A : 80%
Battery B の充電率が 40%のところで、
Battery A を充電率が 80%のバッテリーと交換。
交換
充電される
充電されない
充電開始
Battery A : 10%
Battery B : 40%
Battery A : 10%
Battery B : 20%
(2) 放電
・残容量が多い方から放電が開始されます。
・両方のバッテリ残量が同じになった時点で、両方のバッテリから放電が開始されます。
・残容量が少ない方のバッテリを、放電中(バッテリ残量が多い)のバッテリより残容量が多いバッテリに
交換すると、交換したバッテリ残量が多い方のバッテリから放電が開始されます。
・両方のバッテリから放電中(両方のバッテリ残量が同じ)に、片方のバッテリをバッテリ残量が多
バッテリに交換した場合、交換したバッテリ残量が多いバッテリから放電が開始されます。
(下図参照)
Battery B : 80%<
放電される
放電されない
Battery A : 60%
Battery A の充電率が 60%のところで、
Battery B を充電率が 80%のバッテリーと交換。
交換
放電されない
放電される
放電開始
Battery A : 60%
Battery B : 20%
Battery A : 70%
Battery B : 20%
Battery B : 80%<
放電される
放電されない
Battery A : 10%
Battery A / Battery B の充電率が 10%のところで
Battery B を充電率が 80%のバッテリーと交換。
交換
放電される
放電される
放電開始
Battery A : 10%
Battery B : 10%
Battery A : 20%
Battery B : 20%
※充電容量 100%のバッテリから、充電容量 0%のバッテリに充電(移動)する事は出来ません。
CASIO COMPUTER CO.,LTD.