User manual - ソフトウェア概要解説書ver.1.00(2002年11月7日)

版 :Ver 1.0
文書名
MPC-701 ソフト概要解説書
頁 :
15/26
第8章 デバイス
8.1 オプションデバイス/動作確認デバイス
オプションデバイス/動作確認デバイスに関しては、Appendix「オプションデバイス/動認デバイス」を参
してください。
※連動デバイスについては、動作は保証していますが性能については保証していません。
8.2 IrDA
Windows2000 を使用した場合の使用形態による制限等について下に記述します。
通信媒体 動作 備考
IrDA を用いた本体間通信(相手が MPC-701 の場合) 可能
IrDA を用いた本体間通信(相手が Win98 の場合) 可能
LAN アダプタ JetEye Net
(Extended System ESI-9900A,9910A)
不可能 ※1
IrPPP モード 可能
※2
※3
LAN アダプタ JetEye Net
(Extended System ESI-9900B)
IrLAN モード 不可能 ※4
IrDA を用いたプリンター印字 可 ※5
IrDA 仮想 COM ポート使用アプリ 可能 ※6
※1 ESI9900A,9910A Windows95,98 までの対応機器のため
※2 PPP ですのでダイアルアップが必要となります。
※3 DHCP サーバーが必です。ただし、ESI9900B の新ームウェア(1.0.9)で IP 固定する事が可能
となりますので、DHCP となります。
※4 Windows2000 では IrLAN サポートしていません。
※5 Windows2000 Hotfix (Pre SP3) を使用します。
(2001 8 21 日にリリースされている Q252795_w2k_sp3_x86_ja.exe を適。)
※6 性能(例:プリンタの印字速度/品質)については保証致しません。
8.3 外部モニタ
外部モニタは、800×600 モードで使用してください。
CASIO COMPUTER CO.,LTD.