User manual - ソフトウェア概要解説書ver.1.00(2002年11月7日)

版 :Ver 1.0
文書名
MPC-701 ソフト概要解説書
頁 :
12/26
第7章 ユーザーバックアップシステム
工場出荷時、MPC-701 には自己結が可能なユーザーバックアッシステム機能が搭載されています
購入後、或いは各種ソフトウェアの導入・設定後にバックアップしておけば、いつでもユーザー自身がリカバリ
することが可能です。
MPC-701 server
① HDD に確保したリカバリエリア(5GB)を使用したバックアップ/リカバリ。(自己完結)
Network (LAN) 使用したバッアップ/リカバリ。(サーバー必要
※リカバリエリアについては、後述の「HDD のパーティション構成」の章を参照してください。
7.1 ユーザーバックアップシステム機能概要
ユーザーバックアップシステムの機能概要を以下に記述します
機能名 機能概要
基本機能
Windows2000 領域のバクアップ システムエリア(Windows2000 領域)をリカバリエリアにバックアップします。
Windows2000 領域の復 カバエリアからシステムエリア(Windows2000 領域)にリカバリします。
リカバリ領域のファイル表示 リカバリエリアにバックアップされているバックアップデータの一覧を表示します。
拡張メニュー 「拡張機能」メニューに移動します。
DOS プロンプト ユーザーバックアッププログラムを中止して、DOS プロンプト画面になります。
電源 OFF 電源を OFF します。
拡張機能
Windows2000 領域→リバリ領域
システムエリア(Windows2000 領域)をリカバリエリアにバックアップします。
基本機能 Windows2000 領域のバックアップ」と同じ動作。
Windows2000 領域→サバー ステエリア(Windows2000 領域)をサーバーにバックアップします。
ユーザー領域→サーバー ユーザーデータエリアをサーバーにバックアップします。
カバリ領域→Windows2000 領域
リカバリエリアからシステムエリア(Windows2000 領域)にリカバリします。
基本機能 Windows2000 領域の復元」と同じ動作。
ーバー→Windows2000 領域 からシステムエリア(Windows2000 域)にリカバリします。
サーバー→ユーザー領域 サーバーからユーザーデータエリアにリカバリします。
基本メニュー 「基本機能」メニューに移動します。
CASIO COMPUTER CO.,LTD.