User manual - MobileWriter解説書ver.1.00(2002年11月7日)
版 :第1版
MPC-701 MobileWriter 機能解説書
<本文>
頁 : 11 / 30
6.3 画面の詳細
全角スペースと半角スペースの区別をつけるの
は非常に難しいので、半角スペースが一行エディ
タに入っている時は細長い□を、全角スペースが
入っている時は枡形を表示します。また、この2
つは灰色で表示されます。
カーソルは点滅している縦線です
(WORDPAD.EXE と同じです)。
図 3 画面詳細
「左右スクロール表示」は、文字が一行エディタ
に表示しきれなかった時に表示されます。これが
一行エディタの右(左)側に点灯している時は、
右(左)側に入りきれなかった文字があることを
示しているので、右(左)スクロールボタンをク
リックすると表示しきれなかった文字を見るこ
とができます。一行エディタに全ての文字が表示されているときは左右スクロール表示は点灯しません。
7 操作
7.1 画面をフルに使用する
ユーザーは画面をフルに使って手書き入
力することができます(図 4)。手書きデー
タは MobileWriter に送られ、アスキーデ
ータ(図4では“CASIO”)として認識されま
す。認識されたデータは「一行エディタ」
に表示されます。この時、「候補文字列」
には手書きで最後に書かれた文字(”O”)
の文字候補(例えば”0”(ゼロ)など)が表
示されます。ユーザーが一行エディタの
中の文字をアプリケーションに送る時は、
「文字列の送信」ボタンを押せばアプリ
ケーションに文字が入ります。この時、
送信したいアプリケーションがアクティ
ブになっている必要があります。
しかし、画面をフルに使っていると、
MobileWriter はユーザーが書いた文字が
1文字なのかそれとも複数なのかわから
ず、認識ミスを起こすことがあります。
MobileWriter にはそういった認識ミスが
発生した時のために「結合・分解」ボタ
ンがあります。
図 4 画面全体を使った手書き入力
Ⓒ 2002 CASIO COMPUTER CO.,LTD..All right reserved