User manual - リカバリーマニュアルver.1.00(2001年10月18日)

- 48 -
本体リカバリー領域内のバックアップファイルをリカバリー CDROM
本体のリカバリー領域に保存した、
Windows2000
領域バックアップファイルを、1枚のブータブルリカバリー
CDROM
として作成す
ることができます。ただし、
[
CDR/RWメディア容量−
(
マイナス
)
10Mバイト
]
を超えるものは、
CDROM
化できません。(600M-10M)
バイトを超えると思われるパーテッィションまたはドライブを、イメージCDROM化したい場合は、マルチキャストサーバー(600M自動分割スパ
ン)を使用してください。本体(FIVA)でこれを作成するには、CDR/RWメディアに焼き込むCDR/RWドライブ(外付け)が
必要です。
準備するもの
・CDR/CDRWライターソフト(WinCDR等。ただし、ISO9660フォーマット可能なもの)
・CDR/RWドライブ(PCMCIAインターフェース。焼き込み用。)
・CDR/RWメディア(640Mバイト以上)
・FDドライブ(USBインターフェース)
Windows
Meまたは
Windows
98で作成した起動FD
CDROM
ドライブ
(
ブータブルリカバリーを実行する時
)
・上記
CDROM
ドライブのドライバ
------<作成手順>-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
1.
Windows98SE
環境において、起動FD(第3章
Windows2000
インストール編を参照)を作成します。
2. その起動FDに、リカバリー時に使用する外付け
CDROM
ドライブのドライバを組み込みます
例)リカバリー時、
MPC-142
CDROM
ドライブ)を使用するなら、以下のドライバを
FD
に組み込みます。
KMEKATCD.SYS
ATAK365.SYS
※これらのファイルは本体同梱のリカバリー
CD-ROM
の中の
DOSDRV
の中にあります。
3、復元処理をバッチ実行するために、起動
FD
AUTOEXEC.BAT
を編集し、以下のようなフレーズを追加してください。
以下はあくまでも例です。パーティションの切り方等によってフレーズは変わります。詳細は
Symantec Ghost Ver6.5
Ghost_Guide.pdf
のコマンドラインをご参照ください。
例)
Ghost.exe clone,mode=pload,src=Z:¥PX740P1.gho:1,dst=1:2 ntchkdsk ntd -sure -auto -batch
注意)ドライブレター(
Z:
)は、
CDROM
ドライブ組み込みの際のドライブレターと一致させておく必要があります。必要に応
じて修正してください。
4.市販ライターソフトの実行
本体にインストールしたライターソフトを起動します。必要な処理は以下です。
・焼き込むデータの選択。
PX740P1.GHO