User manual - リカバリーマニュアルver.1.00(2001年10月18日)
− 目次 −
第
1
章
B
モードリカバリ編
1.はじめに 3
2.本体と外部サーバー間リカバリーのための前準備 5
3.単サーバーと単クライアント間のリカバリー 7
4.単サーバーと複数クライアント間のリカバリー 9
5.サーバーとクライアント間リカバリーイメー ジについて 10
6.Bモードリカバリー [ハードディスクブート版 ] 12
6-1.メニューの“1”を選択 『W
INDOWS
2000 領域のバックアップ』 (①) 13
6-2.メニューの“2”を選択 『W
INDOWS
2000 領域の復元』 (②) 15
7.Bモードリカバリー [PCカードブート版 ] 27
7-1.メニューの“1”を選択 『ハードディスク全体のバックアップ(サーバーへ)』(⑨) 28
7-2.メニューの“2”を選択 『ハードディスク全体の復元(サーバーから)』 (⑩) 29
7-3.メニューの“4”を選択 『拡張メニュー』 30
8.補足
8-1.PCカードブート版リカバリーのPCカード作成 44
8-2.ブータブルのリカバリー CDROM 作成方法 46
第
2
章 リカバリー
CD
−
ROM
編
1.はじめに 53
2.リカバリCD-ROM の機能概要 53
2-1.「ハードディスクの初期化とリカバリプログラムのインストール」について 53
2-2.「保守領域へのリカバリプログラムのインストール」について 53
3.デバイス類の準備 54
4.リカバリCD-ROM の操作説明 54
4-1 デバイス類のセット 54
4-2 BIOS の設定 55
4-3 ハードディスクの初期化とリカバリプログラムのインストール 56
4-4 保守領域へのリカバリプログラムのインストール 58
5.W
INDOWS
2000 をインストールする 59