User manual - リカバリーマニュアルver.1.00(2001年10月18日)
Bモードリカバリー
[ハードディスクブート版]
- 12 -
6.Bモードリカバリー [ハードディスクブート版 ]
本体のスイッチをBモード側に倒した後電源投入すると、Bモードリカバリー
[
ハードディスクブート版
]
が起動しま
す。
Windows2000
領域(
C
ドライブ)のリカバリー(バックアップまたは復元)が可能です。拡張機能では、その他数
種類のリカバリーが可能です。
電源投入後は、リカバリーメニューがロックされているので、これを解除する必要があります。特定のキーワードを
入力することにより、ロックが解除され、リカバリーメニューに入ることができます。
キーワードが一致するとメニューに入る
===================
Bモードリカバリー[ハードディスクブート版]
===================
基本メニューに入るには、キーワードが必要です
アルファベット4桁を入力してください
????
ここで、”9” を入力すると電源OFFとなります
========================
Bモードリカバリー基本メニュー[ハードディスクブート版]
========================
1.Windows2000領域のバックアップ
2.Windows2000領域の復元
3.リカバリー領域のファイル表示
4.拡張メニュー
5.DOSプロンプト
6.電源OFF
1から6のいずれかを選択してください
キーワード:
FIVA
※このキーワードは変更できません。
以降、
B
モードリカバリー基本メニューの、1.2.4.を説明します。