User manual - ご使用の前に

14
この取扱説明書の読みかた
本書は「ご使用の前に」と3つの章で構成されています。本書の冒頭にもありますように、「ご使用の
前に」の「安全上のご注意」からまずお読みください。
次に、第1章は本製品をはじめてお使いになる方のための基本的な知識が書かれています。第2章は、
操作に慣れていただくために、第3章は周辺機器の接続や困ったときに役立つ内容が書かれています。
順にお読みになった後、作業をする場合は、本書を手元において確認しながら行ってください。
また、周辺機器に添付されているマニュアルや使用するソフトウェアに同梱されているマニュアル類も
必要に応じてお読みください。
ご使用の前に
本製品を使うに当たって「安全上のご注意」と「使用上のご注意」を説明していま
す。
第1章 はじめて使うとき
ご使用の前に本機の機能や名前を覚えていただきます。また、初めてご使用いただ
く前のご注意について説明します。
第2章 使いかた
電源を入れる/切る方法や、初めて本機をご利用になる場合に必要となるWindows
Me のセットアップ方法について説明します。
第3章 必要なときに
本体への周辺機器の接続方法と便利な機能について説明します。
付 録 困ったときは
操作の途中でわからなくなったときや、本機の再セットアップについて説明します。
シンボルマークについて
本書では次のような表記をしています。
注意 操作や取り扱い上で 注意して頂きたい事項について説明しています。
メモ 知っておいて頂きたい事項について説明しています。
参照 !→xxx ページ xxxページには参照するページの数字が入ります。
関連する項目などの参照ページを示しています。
●入力するキーの表現
本文中で操作で入力するキーを表すときには、説明に必要な部分だけを□で囲んで表現します。
キーを押す  →  Y を押す
ん
Y
キーを押す  →  1 を押す
1
!
ぬ
Windows Meの正式名称は、Microsoft Windows Millennium edition operating system です。本書で
は、Windows Me と表記します。