User manual - ご使用の前に
11
接続ケーブルについて
・装置への各種接続ケーブルは、添付品のケーブルをお使いください。
・断線やショートの原因となりますので、ケーブルを強く引っ張ったり、ケーブルの上に重い
ものを載せないでください。
使用中に本体の底面や AC アダプタが熱くなることがあります
・ CPUの動作や充電時の電流によって発熱していますが、故障ではありません。発熱量は使用
状況により変わります。
・ 本体やACアダプタが普段よりも異常に熱くなったときは、本体の電源を切り、ACアダプタ
の電源コードを抜き、バッテリーパックも取り外してください。
次にお近くのカシオテクノサービスステーションに連絡してください。
振動や衝撃を与えないでください
・ 強い振動や衝撃は、装置の故障や誤動作の原因となります。特に使用中の場合は、内蔵のハー
ドディスクのデータを壊してしまう可能性がありますので注意してください。
持ち運ぶときの注意です
・ 移動させるときは必ず電源スイッチを切り、周辺機器(FDD装置やDVD-ROM装置等)をす
べて外したことを確認して、個別に移動してください。接続ケーブルを持って機器を持ち運
びすると、ケーブルの断線や故障の原因となります。
●周辺機器について
カシオ指定以外の周辺機器を使用する場合は、本製品で使用可能かどうかを取り
扱い元へ確認してください。
・ カシオ指定以外の周辺機器を接続した場合、動作しなかったり機器の故障の原因になります。
当社では責任を負いません。ご了承ください。
周辺機器を取り付けたり、取り外したりする場合は、取扱説明書に記述されてい
る以外の操作はしないでください。
・ 故障の原因となります。また、不適切な操作をすると本装置がダメージを受けることがあり、
本装置を適切な状態に戻すために広範囲な作業が必要となります。
●ハードディスクのデータ保護について
ハードディスク装置が動作中(アクセスランプが点灯中)は、電源を切ったりし
ないでください。
・ データやアプリケーションが使えなくなる場合があります。
ハードディスクに保存している大切なデータは、万一の不具合(故障・変化・消
失等)に備えて定期的にフロッピーディスク等に保存してください。本製品は次
のような場合、本体内の記憶内容が変化し消失する恐れがあります。(ハードディ
スク等に保存した内容の損害については、当社は一切その責任を負いません。)
・ 誤った使い方をしたとき
・ 長時間使っていなかったため、バッテリの充電量がなくなったとき