User manual - 第3章
62
● USB コネクタ( )への接続
USB(Universal Serial Bus)は、キーボードやマウス、プリンタ、スキャナなどの
USB 対応周辺機器とパソコンを接続するための標準インターフェース規格です。
本体に1ポート用意されたUSB は、機器の接続または取り外しを行う場合でも本機
の電源を切る必要はなく、電源を入れたままでの接続ができます。
USB ケーブルのプラグをマーク( )を上にして本機の USB コネクタにしっか
りと奥まで差し込みます。
注意 !
・USB機器を接続したまま、休止状態(ハイバネーション)やスタンバイの休止状態になると、
その復帰後 USB 機器が使えない場合があります。その場合は、USB 機器を接続し直すか、
本機を再起動させてください。
・USB 対応機器を使用するには、システム(OS)および対応ドライバが必要です。
・すべての USB 対応の機器について動作を保証することはできません。
メモ !
・USB コネクタが不足した場合は、市販されている USB ハブを使用してください。電源供給
型の USB ハブのご利用をおすすめします。
P
1
P
2
P
3
M
O
D
E
B
MODE B
M
O
D
E
B
MODE
MODE
AMODE A
LAN