User manual - 第1章
28
●日本語入力システム
本機には、Microsoft 社製の日本語入力システム MS-IME2000 が標準装備されてい
ます。
日本語入力システムの起動
日本語入力を行うために、MS-IME2000 を起動するには次の方法があります。こ
の操作のことを、“日本語入力をオンにする”といいます。
①メニューバーの( )をクリックして、メニューから「ひらがな(H)」を選択
します。
ここをクリック
選択したメニュー「ひらがな(H)」にはチェックマーク( )がつきます。
② 半/全 漢字 を押して、日本語入力システムを起動する。
日本語入力(漢字変換)が行えるようになると、IMEツールバーは次のように表
示されます。
日本語入力がオンになると、あ と変わります。
③タスクバーの( ) を押して、メニューの「ひらがな(H)」を選択します。
MS-IME2000を使って入力した文字の下には、淡色の下線(点線)が引かれます。
これはまだ入力した文字が変換される前の「未確定」の状態であることを示して
います。「未確定」の状態から、
Ente
r
を押すと下線が消え、変換された「確定」
の状態になります。