User manual - LMWIN マニュアルver.1.15(2014年7月25日)
170
4.4.1 通信環境の設定
通信に使用するデバイス、ボーレート、および通信モードを設定します。
※このコマンドを省略した場合はデフォルト値 {IrDA or USB} が用いられます。
※各パラメータは省略可です。省略したパラメータはデフォルト値が用いられます。
※起動オプションとして指定する場合には、必ず FLCE の直後に記述して下さい。
それ以外の場所での指定はパラメータエラーとなります。
表記方法
コマンドの表記方法は以下のとおりです。
/Y={デバイス,[ボーレート/アドレス],[モード]}
項目 設定内容 備考
デバイス
“IrDA“、“COM1“、“LAN“、“USB“のいずれ
かを指定します。
デフォルトは”IrDA”or“USB“です。
ボーレート
“9600“, “19200“, “38400“, “57600“,
“115200“の中から指定します。
デバイスが“COM1”以外の場合に指定した
場合、指定するとパラメータエラーとなります。
アドレス サーバーの IP アドレスを指定します。
デバイスが“LAN”以外の場合に指定した場
合、指定するとパラメータエラーとなります。
H
端末対向コマンド指定モード。
端末同士で通信する場合に、動作コマ
ンドを指定する側で指定します。
相手の FLCE は、アイドル起動で実行する
必要があります。
モード
I
接続待ちタイムアウトを無限大にします。
“I”を指定しない場合の、デフォルトのタイム
アウト時間は 1 分です。