User manual - MCRライブラリマニュアル(2012年3月29日)

19
3.1.13 MCRGetDataLength
各トラックのータ長を取得しす。
[C++]
DWORD MCRGetDataLength (
BYTE *
DataLenJIS2
,
BYTE *
DataLenISO1
,
BYTE *
DataLenISO2
,
BYTE *
DataLenISO3
)
[Visual Basic]
Public Shared Function MCRGetDataLength ( _
ByRef
DataLenJIS2
As Byte, _
ByRef
DataLenISO1
As Byte, _
ByRef
DataLenISO2
As Byte, _
ByRef
DataLenISO3
As Byte _
) As Int32
[C#]
public static Int32 MCRGetDataLength (
out byte
DataLenJIS2
,
out byte
DataLenISO1
,
out byte
DataLenISO2
,
out byte
DataLenISO3
)
説明
本関数は各トラクの有効データ長を取得をしま
DeviceEmulator ではMCRLib.ini ファルのスキデーション内の各文字列長を取得し
ます。ini ファルが存在しな場合は、0 取得しま詳細はMCRLib.ini参照しください
パラメータ
DataLenJIS2
JIS2 ラックの有効データ長を取得す変数のポインタ指定します。
DataLenISO1
ISO1 トラクの有効データ長を取得する変数のンタを指定しす。
DataLenISO2
ISO2 トラクの有効データ長を取得する変数のンタを指定しす。
DataLenISO3
ISO3 トラクの有効データ長を取得する変数のンタを指定しす。
戻り
終了時は TRUE を返します。