User manual - IT-9000取扱説明書(2012年4月25日)
44
磁気カードリーダーの取り扱い
本機は磁気カードの読み取りに対応しています。
本機能の有無はモデルにより異なります。対応モデルについてはP.21を参照してください。
磁気カードの読み取りは次の手順で行ってください。
1 図のようにカードをリーダー部の奥まで差し
込み、一定の速度でスライドさせます。
• 反対方向にスライドさせても読み取ること
ができます。
使用上のご注意
• ISO規格に準拠したカード以外は使用しないでください。
•
カードをスライドさせる速度が極端に速いと、読み取りエラーとなる場合があります。
•
カードをスライドさせる速度が一定でないと、読み取りエラーとなる場合があります。
• カードに磁石を近づけないでください。磁気データが消えて読み取れなくなりま
す。またカード同士を重ねないでください。
• 著しく変形したり反ったりしたカードでは読み取りができない場合があります。
• カードの磁気ストライプが汚れていると読み取りづらくなります。その場合はきれ
いな柔らかい布で磁気ストライプを拭いてください。
• カードとの過度な摩擦を避けるため、定期的に磁気ヘッドのクリーニングを行って
ください。
また、磁気ヘッドに異物や油類が付着すると、読み取りエラーとなる場合がありま
す。
月に1回および1,000パスに1回を目安に、磁気ヘッドクリーニングカードでク
リーニングを行ってください。
磁気ストライプ