User manual - fx-CG20 (ハードウェア)

J-4
その他の使用上のご注意
本機は精密な電子部品で構成されています。データが正常に保持できなくなったり、故障の
原因になったりしますので、以下のことに注意してください。
落としたり、「強い衝撃」「曲げ」「ひねり」などを加えたりしないでください。
ボールペンなど尖ったものでキー操作しないでください。
液晶表示画面に強い力を加えたり、ボールペンなど尖ったもので突いたりしないでくださ
い。また、液晶表示画面に傷が付いたり破損したりするのを防ぐために、本機を持ち運ぶ
際は必ず、フロントカバーを本機前面に正しく取り付けてください(J-6 ージの「フロン
トカバーの取り付け/取外し」を参照)
分解しないでください。分解により故障した場合は、保証期間内でも有料修理となりま
す。
静電気が発生しやすい場所では使わないでください。
極端な温度条件下での使用や保管は避けてください。
低温では表示の応答速度が遅くなったり、点灯しなくなったり、電池寿命が短くなったりし
ます。また、直射日光の当たる場所や窓際または暖房器具の近くなど、極端に温度が高くな
る場所には置かないでください。
ケースの変色や変形、または電子回路の故障の原因になります。
湿気やほこりの多い場所での使用や保管は避けてください。
水が直接かかるような使用は避けるとともに、湿気やほこりにも十分ご注意ください。電子
回路の故障の原因になります。
電子機器の使用が禁止されている場所では、本機を使用しないでください。
本機は、アルカリ電池とニッケル水素充電池に対応しています。ニッケル水素電池を使用し
た場合は、アルカリ電池より電池寿命が短くなります。使用する電池は、推奨電池以外使わ
ないでください。
本機の使用頻度にかかわらず、1 年に 1度は必ず電池を交換してください。消耗した電池を
本機に入れたままにすると、液もれにより本機が破損する恐れがあります。また、消耗した
ニッケル水素電池は本機からすぐに取り出してください。本機に入れたままにすると、ニッ
ケル水素電池を劣化させる恐れがあります。
液晶画面に使用されている液晶パネルは、高精度な技術で作られており 有効画素は
99.99%以上です。点灯しない画素や常時点灯する画素が存在することがありますが、液
晶パネルの特性で、故障ではありません。
製品の画面に関して、色味ズレ、色味ムラ等が発生する場合がありますが、製品の性能であ
り、不具合ではありません。
お手入れの際は、乾いた柔らかい布をご使用ください。特に表示部は傷がつきやすいので軽
くふいてください。
特に汚れがひどい場合は、中性洗剤液に浸した布を固くしぼっておふきください。なお、シ
ンナーやベンジンなどの揮発性溶剤は使用しないでください。キーの上の文字が消えたり
ケースにシミをつけてしまう恐れがあります。
LY755_Hard_J.pdf 7 11.11.14 2:08:14 PM