User manual - fx-CG20 (ハードウェア)
J-2
電池の液もれについて
本機内で電池が液もれしたまま使用すると、火災・感電の原因となりますの
で、ただちに本機の使用をやめてお買い上げの販売店、または「修理に関する
お問い合わせ窓口」に連絡してください。
電池について
電池は使いかたを誤ると、液もれによる周囲の汚損や、破裂による火災・けが
の原因となります。次のことは必ずお守りください。
• 分解しない、ショートさせない
• 加熱しない、火の中に投入しない
• 新しい電池と古い電池を混ぜて使用しない
• 種類の違う電池を混ぜて使用しない
• アルカリ乾電池を充電しない
• 極性(+と−の向き)に注意して正しく入れる
USBケーブルについて
USBケーブルは使いかたを誤ると、傷つきや、破損による火災・感電の原因
となります。次のことは必ずお守りください。
• 濡れた手でUSBケーブルやプラグに触れない
• 指定品以外の物を使用しない
• 加熱したり、加工したりしない
• 無理に曲げたり、ねじったり、引っ張ったりしない
• ケーブルやプラグが傷んだらお買い上げの販売店または「修理に関するお問
い合わせ窓口」に連絡する
• プラグを抜くときは、ケーブルのプラグを持って抜く(ケーブルを引っ張ら
ない)
• ケーブルのプラグはコネクターの奥まで確実に差し込む
• 旅行などで長期間使用しないときは、USB ケーブルのプラグをコネクター
から抜く
注意
この表示を無視して誤った取り扱いをすると、人が傷害を負う危険が
想定される内容および物的損害のみの発生が想定される内容を示して
います。
表示画面について
• 液晶表示画面を強く押したり、強い衝撃を与えないでください。液晶表示画
面のガラスが割れてけがの原因となることがあります。
• 液晶表示画面が割れた場合、表示画面内部の液体には絶対に触れないでくだ
さい。皮膚の炎症の原因となることがあります。
• 万一、口に入った場合は、すぐにうがいをして医師に相談してください。
• 目に入ったり、皮膚に付着した場合は、清浄な流水で最低15 分以上洗浄し
た後、医師に相談してください。
LY755_Hard_J.pdf 5 11.11.14 2:08:14 PM