User manual - fx-570MS/991MS(付加機能編)
・20・
■ベクトルの内積
2つのベクトルの内積(
・
)を求めます。
-
ベクトルAとベクトルBの内積を求める。
(答=
–24
)
(VctA
⋅
VctB) A
z
3(Vct)
1(A)
A
z
r
1(Dot)
A
z
3(Vct)
2(B)
=
※ 異なった次元のベクトルを指定するとエラーになり
ます。
■ベクトルの外積
2つのベクトルの外積を求めます。
-
ベクトルAとベクトルBの外積を求める。
(答=
(–3, 18,13)
)
(VctAVctB) A
z
3(Vct)
1(A) -
A
z
3(Vct)
2(B) =
※ 異なった次元のベクトルを指定するとエラーになり
ます。
■ベクトルの絶対値
ベクトルの絶対値(大きさ)を求めます。
-
ベクトルCの絶対値を求める。
(答=
11.90965994
)
(AbsVctC) A
A
A
z
3(Vct)
3(C)
=
-
ベクトル A=(–1 0 1)とベクトル B=(1 2 0)のなす
角の角度を求め(Degモード),A,Bとも垂直な大き
さ1のベクトルを求める。 (答=
108.4349488
° )
cos
より
cos
–1
A, Bとも垂直な大きさ1のベクトル =
(A⋅B)
A B
(A⋅B)
A B
A B
A B