User manual - 幾何機能(GEOMモード)

20061201
6-5
アニメーションを利用する
この編集を行うには: この操作を行う:
点Eが線分AB上を何ス
テップで移動するかを指
定する
1. c/fを使ってEdit Animations画面の“Steps”をハイ
ライトさせ、1(Step)を押す。
2. 表示されるダイアログボックスで、希望するステップ数を
2から100までの間の整数で入力し、wを押す。
点Eが線分AB上のどの
位置から移動を開始し、
どの位置まで移動するか
を指定する
1. c/fを使ってEdit Animations画面の“Animations”
下の“E”のすぐ下の“t0”をハイライトさせる。
2. 0から1までの間の数値を入力する。
t0の数値は、線分AB上で点Eが移動を開始する位置を
表します。0を入力すると点Aが開始位置となり、1を入
力すると点Bが開始位置となります。0.5では線分ABの
中間点となります。0.5より小さい数値は線分AB上の点
A寄りの位置、0.5より大きい数値は線分AB上の点B寄
りの位置となります。
3. t0の数値を入力したら、wを押す。
“t1”がハイライトした状態になります。
4. 0から1までの間の数値を入力し、wを押す。
t1の数値は、線分AB上で点Eが移動を終了する位置を表
します。1を入力すると点Bが終了位置となり、0を入力
すると点Aが終了位置となります。
//