User manual - 幾何機能(GEOMモード)

20061201
5-2
測定ボックスを使う
次の表は、アイコンパレット上の各アイコンを選択したときに測定ボックスに表示される内
容、および各アイコンが何を選択したときに表示されるかをまとめたものです。
アイコン
アイコン名
(属性)
このアイコンが表示され
るのは:
このアイコン選択時に
測定ボックスに表示さ
れる内容:
ロック
5
座標 1つの点の選択時 点の座標値
=
距離/長さ
1つの図形上または2つ
の図形上の点2つ、また
は1つの線分またはベク
トル の選択時
2点間の距離、線分また
はベクトルの長さ
>
傾き
1つの直線、半直線、線
分、またはベクトルの
選択時
直線、半直線、線分、ま
たはベクトルの傾き
?
方程式
1つの直線、半直線、線
分、円、または円弧の
選択時
対象図形の方程式(直交
座標系による)
不可
?
数式
1つの数式“EXPR=”
ラベルが付いた文字列)
の選択時
計算式 不可
?
ベクトル 1つのベクトルの選択時 ベクトルの成分
@
半径
1つの円または円弧
選択時
円または円弧の半径
A
円周
1つの円または円弧
選択時
円または円弧の外周の
長さ
不可
*3
A
外周 1つの多角形の選択時 すべての辺の合計 不可
B
面積
3つの点、1つの円、円
弧または多角形の選択時
面積 不可
*3
6
角度
*1
直線、半直線、線分、
ベクトル
*2
のうちいずれ
か2つの組み合わせの
選択時
角度およびその補角
7
補角
*1
接触状態
2つの円または円弧、線
と円、または線と円弧の
選択時
2つの対象が接している
かどうかの状態
9
一致状態 2つの線分の選択時
2つの線分の長さが一
致しているかどうかの
状態
8
線上の点
1つの点と1つの線、円
弧、円またはベクトルの
選択時
点が線/曲線上にあるか
どうかの状態
*1
角度と補角の表示単位は、度(°単位固定です。
*2
2つのベクトルを選択したときに表示される角度は、数学的な「2つのベクトルのなす角」
ではありません。2つの線分を選択したときと同様の、単純な角度が表示されます。
*3
円については、ロック可能です。