User manual - 幾何機能(GEOMモード)
20061201
2-18
図形の描画と編集
5. 回転角度(反時計回り方向の角度)を「度」の単位で入力し、wを押します。
• 元の図形を回転した写像が作成されます。
メモ
手順2の操作を行う前に図形の一部だけを選択した場合、選択されていた図形の回転写像だ
けが作成されます。
u 拡大/縮小写像を作成するには
1. 拡大/縮小写像の元となる図形を描きます。ここでは例として三角形を使います。
2. 5(Transform) ‒ 5:Dilationを選びます。
• “Sel Dilation Center”というメッセージが表示されます。
• この後の操作で指定する「中心点」および「倍率」について詳しくは、後述の「メモ」をご
覧ください。
3. 拡大(または縮小)の中心点として指定したい位置にポインターを移動します。
4. wを押します。
•拡大/縮小の倍率を指定するためのダイアログが表示されます。
//










