User manual - File 2
– 66 –
内蔵公式の活用
数学や物理学の公式を 23 種類内蔵しており、COMP モードで
利用することができます。
■内蔵公式を使う
A
内蔵公式を公式番号で直接呼び出すには
1.
G
を押します。
u
公式番号の入力を促すメッセージ“Formula No.?”が表示
されます。
2. 呼び出したい公式に対応した 2 桁の番号(01 ∼ 23)を入力
します。
u
公式ごとの番号は、「内蔵公式一覧」(68 ページ)を参照し
てください。
A
内蔵公式を番号順に呼び出すには
1.
G
を押します。
2. 呼び出したい公式が表示されるまで、
c
(または
f
)を
押します。
A
内蔵公式を使って計算するには
ここでは「ヘロンの公式」を使って、3 辺の長さがそれぞれ 8、
5、 5 の三角形の面積を求める操作例を示します。
操作手順
ヘロンの公式を呼び出す:
Gccc
E
(変数
a
の入力を促すメッセージ)
変数
a
に8を入力:
8
E
Formula No.?
–06–
Formula No.?
–06–
0
Q
0
Q
03
:
Her onFormula03
:
Her onFormula
0
a
0
a
0
b
0
b