User manual - File 2

– 64 –
■基数を指て数値を入する
基数設定とは無関係に、数値の入力時に個別に基数を指定す
ることも可能です。
A
入力時に基数を指定す
例えば 10 進数で 3 を入力するには、次のように操作します。
E
(LOGIC)
d
1
(d)
3
A
数値に基数指定た計算例
-
5
10
+ 5
16
の計算結果を2進数で得る
Al
(BIN)
E
(LOGIC)
d
1
(d)
5+
E
(LOGIC)
d
2
(h)
5
E
2 進数の論理計算負数計算
10 10 ビット) 2 進数の論理計算および負数計算が可能
です。次の例題は、基数を 2
l
BINに設定して行って
ください。
A
論理積and
ビットごとの論理積をとった結果を返します。
-
1010
2
and 1100
2
= 1000
2
1010
E
(LOGIC)
1
(and)
1100
E
3画面
1画面
2画面
d h b o
1234
x o r No t Ne
g
1 2 3
a nd o r x no r
123
3画面
1画面
2画面
d h b o
1234
x o r No t Ne
g
1 2 3
a nd o r x no r
123
d3Id3I
d5
+
h5
1010
b
d5
+
h5
1010
b
1010and1100
1000
b
1010and1100
1000
b