User manual - File 1

– 34 –
1
s
(sin
–1
)
0.5)
E
A
留意事項
CMPLX モードでは、各関数は複素数を引数としない場合
のみ使用可能です(例
i
× sin(30) のような演算は可能
sin(1
i
) は不可)
計算に使われる角度の単位は、角度単位設定で決まります。
角度単位変換
特定の角度単位で入力した数値を、角度単位設定で選択され
ている角度単位に変換することができます。
特定の角度単位で数値を入力するには、1G(DRG
'
) を押
すと表示される次のメニューを使って単位を指定します。
1
(
D
) 角度単位を「度」に指定
2
(
R
) 角度単位を「ラジアン」
に指定
3
(
G
) 角度単位を「グラード」
に指定
-
ラジアンと50 グラードを「度」の単位に変換する
「度」の単位に変換するので、角度単位設定を Deg にし
ます。
(
1e
(
π
)
/2)
1G(DRG
'
)
2
(
R
)E
50
1G(DRG
'
)
3
(G)E
双曲線関数逆双曲線関数
sinh(, cosh(, tanh(, sinh
–1
(, cosh
–1
(, tanh
–1
(
A
構文入力操作
sinh({
n
}), cosh({
n
}), tanh({
n
}), sinh
–1
({
n
}), cosh
–1
({
n
}), tanh
–1
({
n
})
sin
–1
(
0.5
)
30
sin
–1
(
0.5
)
30
DRG
312
DRG
312
π
2
π
2
(
π
÷
2
)
r
90
(
π
÷
2
)
r
90
50
g
45
50
g
45