User manual - File 1

– 18 –
-
sin60cos60と入力してしまった
挿入モード時
c
60)
ddd
Y
s
上書きモード時
c
60)
dddd
s
A
計算式の途中に文字を挿入す
必ず挿入モードで操作を行ってください。
d
または
e
挿入したい箇所にカーソルを合わせ、入力します。
■エー位置表示について
誤った計算式を入力して E を押すと、エラーメッセージが
表示されます。このような場合、
d
または
e
キーを押す
とエラー位置にカーソルが移動し、計算式を訂正することが
できます。
-
14÷10×2 を誤って 14÷0×2 と入力した
(以下は挿入モードが選択されている場合の操作例です。
14/0*2
E
e
(または
d
ここに
d
1
E
cos
(
60
)
Icos
(
60
)
I
I60
)
I60
)
sin
(
I60
)
sin
(
I60
)
cos
(
60
)
cos
(
60
)
cos
(
60
)
cos
(
60
)
sin
(
60
)
sin
(
60
)
Mat h ERRORMat h ERROR
14
÷
0I
×
214
÷
0I
×
2
14
÷
1I0
×
214
÷
1I0
×
2
14
÷
10
×
2
28
14
÷
10
×
2
28