User manual - File 1

– 10 –
機能 使い方
M+
直接押します。
M–
文字の色:橙
1
を押してから押します。
M
文字の色:赤
a
を押してから押します。
DT
文字の色:青 SDREG モードで直接
す。
CL
文字の色:橙
フレームの色:青
SDREG モードで
1
を押し
てから押します
⑥∠
文字の色:橙
フレームの色:紫
CMPLX モードで
1
を押し
から押し
A
文字の色:赤
フレームの色:緑
a
を押してから押します
(変数メ A
BASEモードでは直接押します
LOGIC
文字の色:緑 BASEモードで直接押ます
画面表示ついて
A
入力式計算結果の表示について
本機は入力した計算式と計算結果を同時に表示できます。
A
シンボ示に
現在の計算モードや設定状態、計算の経過などが、画面に以
下のような「シンボル」として表示されます。本書中では、各
シンボルが表示された状態を「点灯する」、表示されていない
状態を「消灯する」(または「消える」と表現します。
例えば右の画面では、
7
シン
ボルが点灯しています。
7
シンボルは、角度単位設定12 ページ) Deg であること
を表しています。それぞれのシンボルの意味については、各
機能の説明を参照してください。
sin
(
30
)
05
sin
(
30
)
05
2
×
(
5
+
4
)
2
×
-
3
24
入力式表示
計算結果表示