User manual - fx-520AZ テキスト

– 94 –
3.
A
は2×2 型の行列なので、
f
2
×
2
を押ます。
行列エデ画面
が表示す。
ここでードMAT
4.
MatA
A
の各成分を入力ます。
c=b=b=c=
と入力してださ
手順5∼7の操作で、行列
B
をMatBに登録します。
5.
!
e
MATRIX
を押ます。
行列
が表示す。
6.
b
Dim
を押ます。
手順1画面が表示す。
7.
2∼4要領MatB
B
の各成分を入力
ます
c
MatB
を押してMatBを選し、
f
2
×
2
を押して
2×2型の行列を指定し、
b=c=d=e=
入力す。
手順8∼11の操作で、
A
B
(MatA+MatB)
A
×
B
(MatA×MatB)の計算を実行ます。
8.
A
を押ます。
行列演算画面
が表示す。
9.
A
B
を求めるのでMatAMatBと入します。
!
e
MATRIX
d
MatA
+
!
e
MATRIX
e
MatB
10.
計算実行は、
=
を押ます。
行列エデタ画面じ形式の画面が現れ、計算結果
が表示の行列形式の計算結果を表示す
画面の
MatAns画面
と呼びます
>
MAT
MAT
Math
MAT
MAT
MAT
MAT
3
3
A
B
4
6