User manual - fx-520AZ テキスト

– 88 –
4.
最後変数入力後、
=
を押ます。
計算結果(正規確率密度)が表示れます。
=
または
A
を押すと、最初の変数の入力画面に戻り
ます
メモ
分布計算の演算精度は有効桁数6桁す。
分布計プを選択
分布計算に入表示画面で、分布計算の選びす。後で他のプに
切り替えるもできます
分布計算の 操作
正規確率密度
b
Normal PD
正規分布確率
c
Normal CD
累積正布の逆関
d
Inverse Normal
二項確率
e
Binomial PD
二項累積確率
c
b
Binomial CD
ポアソン確
c
c
Poisson PD
ポアソン累積
c
d
Poisson CD
A
分布計算
布計算モードに入った後で、分布算のタプを切り替えには、次の操作を行い
1.
!
b
STAT/DIST
を押して分布算メニューを表示ます。
2.
b
Type
を押ます。
分布計算モーに入じ、分布計算プの選択画面が表示す。
3.
す。
変数の入力について
分布計算で入力変数は次す。
正規確率密度 ..........
x
σ
μ
正規分布確率 .......... Lower、Upper
σ
μ
............. Area、
σ
μ
(TailLeft固定)
二項確率、二項累積確 ........
x
List)、N、p
...........
x
List),
μ
x
=データ、
σ
=標準偏差
σ
0)
μ
LowerUpperTail
のTail指定、Area=確率値(0≦Area≦1、List=標本デー、N=試行回数、p
=成功確(0≦p≦1)
(分布計算プの選択画面)