User manual - fx-520AZ テキスト

– 59 –
1.
,
i
VECTOR
を押してベ計算モーに入り
す。
はじめトルメモリーを選示されます
手順2∼4 の操作で、ベク
a
VctA に登録
2.
b
VctA
てVctA
ベク(2または3)を指定する画面が示さ
れます
3.
a
は2成分のベクなので、
c
(2)を押
ベクルエディタ画面
が表示す。
ここでクトルードVCTしま
4.
VctAに
a
の成分(1, 2を入力します
b=c=
と入力してださ
手順5∼7の操作で、
s
VctBす。
5.
!
f
VECTOR
を押ます。
ベクルメ
が表示す。
6.
b
Dim
を押ます。
手順1画面が表示す。
7.
順2∼4VctBに
s
の成分(3, 1)
を入ます。
c
VctBVctB
c
(2)を押して2
成分ベ指定し、
d=b=
と入力します
手順8∼10の操作で、
a
+
s
(VctA+VctB)の計算を実行す。
8.
A
を押ます。
ベクル演算画面
が表示す。
9.
a
+
s
VctA+VctB
!
f
(
VECTOR
)
d
(
VctA
)
+
!
f
(
VECTOR
)
e
(
VctB
)
MAT
MAT
VCT
VCT
MAT
VCT
VCT
VCT